2025年03月25日

舞洲駅コンコ―ス


広い通路に、大きいディスプレイがあります  


Posted by 堅田のカズさん at 18:51Comments(0)

2025年03月25日

地下鉄の舞洲駅エスカレーター


駅から万博会場に行くのには、このエスカレーターに乗って上がって行くのです  


Posted by 堅田のカズさん at 18:49Comments(0)

2025年03月24日

木製の大型リング


やはり、一周が2kmもあるので、とても大きいです  


Posted by 堅田のカズさん at 20:19Comments(0)

2025年03月24日

万博会場の各国の国旗


たくさんの国旗が並んでいます  


Posted by 堅田のカズさん at 20:14Comments(0)

2025年03月24日

万博まで、あと20日


大阪市役所前にあります  


Posted by 堅田のカズさん at 20:13Comments(0)

2025年03月19日

南京玉すだれ


地元のふれあいサロンに参加しました  


Posted by 堅田のカズさん at 19:31Comments(0)

2025年03月18日

五月人形


力強い上杉謙信の兜ですね!  


Posted by 堅田のカズさん at 20:43Comments(0)

2025年03月17日

はり丸


びわ湖の観光船でしたね  


Posted by 堅田のカズさん at 08:58Comments(0)

2025年03月16日

黄金の鍵


びわ湖開きで、使われているもので、重さが6キロあります歴史博物館に展示されています!  


Posted by 堅田のカズさん at 09:00Comments(0)

2025年03月14日

クルーザー


大津プリンスホテルのロビーにあります  


Posted by 堅田のカズさん at 20:09Comments(0)